電動搾油機 シボラス しぼりかす押出具使い方
たくさんのツバキを採取したときや、エゴマ、ゴマなどを沢山栽培、収穫されたときは、何回も搾油をされると思います。電動搾油機シボラスは力が不要なので、何度でも搾ることが出来ます。
「しぼりかす」を回収するには付属のカスボックスを使えば良いのですが、「回収作業をもっと簡単に、時間を短く出来ないだろうか?」というお問い合わせをいただきました。弊社では、手動で「しぼりかす」をグッと押し出す、「しぼりかす押出具」を作りました。
オプションパーツになりますが、沢山搾る原料がある方にはおすすめです。カスボックでしぼりかすを排出するよりも、短い時間でしぼりかすを回収出来るので、搾油のサイクルが早くなり、より多くの原料を搾ることが出来ます。

しぼりかす押出具です。
左から ① 土台
② 筒
③ 押出棒 となります。

土台に筒をセットします。
筒には上下があります。写真の様にセットしてください。

筒に「しぼりかす」が入ったシリンダーをセットします。
「しぼりかす」が下になる様にセットしてください。

筒に「しぼりかす」が入ったシリンダーをセットします。
「しぼりかす」が下になる様にセットしてください。

押出棒をシリンダーの中にいれます。

両手で体重をかけて押し出します。
この際転倒や指や手のひらを挟まない様にお気をつけください。
注意事項
アーモンド、サチャインチなどのナッツ類は、押出にかなり力が必要になりますので、あまりお勧め出来ません。

「しぼりかす」が押し出されました。
筒を取り外して、「しぼりかす」を取り除きます。筒の中の「しぼりかす」が硬く、筒に残った場合は押出棒でさらに押し出すと取り除くことが出来ます。
注意事項 仕様
耐熱温度 60度
材質 ABS
清掃について
食器洗い洗剤で洗浄してください。その後乾燥させ、直射日光の当たらない場所で保管してください。
熱にはあまり強くありません。食器洗い洗浄機での洗浄は行わないでください。